まだお片付けしてないの?

web整理収納アドバイザーのbeeです。アメブロからお引越ししてきました。今までアメブロでは自分の友人に向けて書いてきたので、あまり言いたいことが言えなかったので思い切って新天地でやり直すことにしました。 ネットの世界は年齢も性別も経験も関係なく自分を表現できる場。 私は自分の同世代±10歳の方々に向けて声を大にして言いたい! まだお片付けしてないの? このままじゃ人生終わっちゃうよ。 お片付けして大人可愛い人生を送らない? 年齢なんて自分についた記号や数字にすぎないでしょ。 お片付けして、お家を綺麗にして、大人可愛くなって、ローコストで暮らす知恵を持つ。 それを実践していくブログです。

お片付けができない人に伝えたいたった2つのこと。 1・お片付けができないのはあなたのせいじゃないの。お片付けの仕方を知らないか習ってないだけ。片付けや整理についての学術研究はなされてないの。だからちゃんとできるほうが不思議なくらい。 2・お片付けの基本はたった2つ。それを「こんまりさん」はときめきって言ったの。 じゃあ、どうするの?それはこのブログを読んでね。

2015年02月

家、部屋の片づけ、掃除を5年近く続けてきたのですが、


これって、自分の過去を振り返って巡る旅でもあったように思います。


そろそろ、それも終わりが近づいてきたのかなあ。


旅の終わりに手にしたものは、不要な物がなく綺麗に片付いた部屋と


不要は脂肪が落ちてまあまあ痩せた体。

不要な感情がなくなってあまり怒らなくなった心。


そう、不要なコンプレックスもいつしか消えていた。


そう思うと、う~ん、悪くない。長かったけど、やってよかった。


10代後半から20代後半にかけての過去と今を行ったり、来たりしながら、


懐かしい友達、謝りたかったこと、伝えきれなかった気持ち、お礼したかった恩人、


などなど会いたかった人には不思議と会う機会が訪れて会えたように思います。

高校の同窓会も大学の同窓会も出席したし、高校の部活の友達も寮の友達も

お世話になったシスターも大学の学部の友達も最初に入った会社の友達も


思わぬ再会を果たしたのがここ数年の間。


それぞれにそういう時期だったとしても、その機会をちゃんと活かすことができたことが

すごく嬉しい。


(まだまだ、会いたいなと思う人はいるのだけど、きっといつか会えるような気がします。)


やっと過去の思いを清算できたのかな。


10代後半から20代に後半にかけてこうありたいと願ったことは今、実現できてるし。


お菓子を作ることも、楽器も(これはまだちょと無理があるけど)

綺麗な字で手紙を書くことも。


やっと過去のコンプレックスから解放されて、自由な心と思わぬ美しさを手にして


4月からは新な旅に出ようと思うのです。

















先日、フラワーアレンジメントの作品を地元の社会教育施設で行われる作品展に


出品しました。毎年行われていて今年で10回目か11回目になるのな。


思えば長く続けてきたもので、最近では参加人数が減ってしまったのだけど、


それでも生花で大きな作品の活け込みは気持ちがいいです。


今年は卒業をテーマに式にふさわしい春らしい華やいだ作品とコサージュ。




地元の社会教育施設なので、久しぶりに会う方に


「あれ、痩せたんじゃない?」って声かけらることが多く、やっぱり私、痩せたのねって実感。


「なんかすっかり若返っちゃって~。どおしちゃったの。」


「やだ~。お互い様じゃない。子供もすっかり大きくなっちゃってね。」


などどひとしきり話したりするのだけど、痩せるってほんと会話のネタになるんだなあって。


やはり今健康的に痩せておくと今後のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めることになると思う。


または「生への執着=いくつになっても若くいたい」を具現化して生きるでもいいのだけど。


「で、具体的にどおしたの?」ってなって、


「持たない暮らし」をしていることを知らない方もいらしゃるので、


どう説明したら分からなくなって、なんか面倒になって


「飯を一食抜く。それだけ。」って極論した一言で片付けると、必ず引かれる。








先日娘の学校の音楽会があって、ママ友と会う機会があったのですが、


ママ友A「あれ、痩せた?」


私「わかる~。」


ママ友「分かるよ。今年に入ってから会うの三回目だけど、明らかに分かる。何があったの?


と、いうか何したの?顔もなんかしたでしょ。そこんとこ詳しく。」


ママ友B「というか、今日どうしちゃったの。そんな女全開のワンピース着て、お化粧ばっちりで


おまけに目の上キラキラさせてるでしょ。」


私「ごめん……。私が来る前までは娘達の塾とかの話だったのでしょ。


私のくだらない痩せ話にしていいの?」


ママ友A「いいよ。そっちのほうが興味あるし。」


ママ友B「あなたって、お片付けして、お菓子作って、いつもパンツスタイルで、お化粧も薄くて


私、そういうスタイルの人だと思っていたのよ。それなのに急にそんな……。


ほんとどうしちゃったの。」


私「ほんとどうかしてしてるよね。どこから話せばいいのかな。


今日、あまり話してる時間ないでしょ。ブログに書いておく。」


家や部屋の片づけを5年近くしていて、ほぼ終わりとなりました。日々の掃除は続けるけど。


家や部屋に不要な物を持たないでいたら、ふと自分の体にも不要な物


(脂肪やいわゆる老廃物)を持ちたくないと思うようになったから。


痩せたいなあってこの5年間に何度か思ったのですが、なかなか思うようにいかなくて


自分の体に手をいれて脂肪をつかんで捨てられたらどんなに楽かと思ったものでした。


ダイエットに関する本もいろいろと読んだけど、引き金となったのは


この本


3日食べなきゃ、7割治る!/三五館

¥1,404
Amazon.co.jp

体の不調もあって、断食してみたかったけど、そこはなかなか、難しいし、


1日1食もなかなかできない。食べない工夫は難しい。


この本でいわれている「プチ断食は」朝食を食べない、ただそれだけですが、


これを昨年11月から続けていて、それが今年2月に入ってから急に効きだしたって感じです。


朝食を食べないことにすっかり慣れてしまい、朝、家族に朝食を作っても、お弁当を作っても


味見すらほとんどせず、作る行為と食べる行為がすっかり切り離されています。


おそらくこれから先、朝食を食べなくてもいいかなと。(ボケちゃったら食べちゃかもね)


体全体の脂肪はだいぶ減った気がしますが、やはり顔とふくらはぎについた脂肪と


老廃物はまだまだ残っていて、これがなくなるまでは終われない。


つくづく50を過ぎても綺麗でいるってどれだけ不要な物を持たないかに


かかっているのだと思う。





リビングの床を水拭きしているとき、結構なボリュームでCDをかけて聞いていたのだけど、


誰か入ってくると必ず「うるさい!」って言ってボリュームを下がられてしまうし、


同じCDだと聞き飽きてしまう。


ふと、今使ってるノートPCにブルートゥースが搭載されていることに気づいて、


ブルートゥース対応のヘッドホンでYOUTUBEのミックスリストを聞くことにしました。


お気に入りはオアシスとアジカンのライブ映像のミックスリスト。


どちらも歌詞何言っているのか分からいので1時間以上聞いていられる。




(正確にいうと、これはTDKのワイヤレス。でもブルートゥースの世界って言ったほうが


恰好いいからね。さらに正確にいえばブルートゥースではなくトランスミッター使用。)


電子機器で感動するの久しぶり。線でつながれていない解放感といえばいいのかな。


だって、掃除してても、キッチンで洗い物してても、お料理してても、それこそゴミ出ししてても


ライブ会場の臨場感でいられるのだもの。


ブルートゥースで家事が家事でなくなる。掃除、片付け、洗い物の面倒くささが半減。


ただずっと生活音を遮断して自分の世界に浸ってるのなあ。



娘「今回の模試の成績なんだけど。」


あーあー聞こえない。







娘が今年のバレンタインに友達に配るのはフィナンシェがいいというので、


ちゃんとできるか心配なので、試作してみました。


もちろん一緒に作りますが、数が60個~80個くらいのなるので、


分担作業になると思うので、段取りも含めて。


フィナンシェはファイナンスの意味。形も金の延べ棒を表しているのですが、


フィナンシェの焼き型プレートが1枚(6個分)しかないので、


この1枚で作業を10回以上も作業を繰り返すのはあまりにも大変。


味はフィナンシェにするけど、焼き型はマドレーヌ型も使って焼き上がりは


バラエティイに富んでるのはどうかと提案することに。




これなら1回に24個は作れるので、3回繰り返せば大丈夫そう。


フィナンシェの作り方はクオカスタジオで一度講習を受けたので、ちゃんと作れた。


娘に試食してもらったら、焼き時間が少し長いから表面がこがし過ぎじゃないのかとか、


ダメ出しされたけど、味は美味しい言っていたので、一安心。


慣れればフィナンシェもマドレーヌ並に簡単。


なによりミックス粉使用じゃないので、粉からちゃんと作ってる感も得られて嬉しい。


ただ、黄身が大量に残ってしまう。わざわざプリン作る気もしないなあ。


フレンチトーストにするか。濃いめのフレンチ、ほんとフレンチの意味どおりだなって。








↑このページのトップヘ